スポーツマウスガードMOUTHPIECE

運動能力を最大限に生かす“かみ合わせ”を考えたオーダーメイド設計

歯科カウンセリング

スポーツマウスガードとは

スポーツマウスガード

スポーツマウスガードは、”スポーツ用マウスピース”のことを指します。

ボクシングや格闘技、ラグビーの選手が装着しているのがイメージしやすいのではないでしょうか。

ご自身にピッタリのスポーツマウスガードを装着することで、「歯が折れる」「抜ける」「歯肉の裂傷(歯茎の怪我)」を防ぐことが可能です。

怪我を防ぐだけではなく、マウスガードをしっかり噛みしめることで体の重心が安定し、パフォーマンスの向上にもつながります。

当院では患者さまのご希望に最大限沿うことができる、オーダーメイドのマウスピースをお作りすることができます。

スポーツマウスガードの目的と効果について

スポーツマウスガードの目的は、マウスガードを装着することでボールがぶつかることや、相手からの打撃により加わる衝撃を緩和させ、大きな怪我へと発展させないように保護する目的があります。
マウスガードを装着していないと、「歯が折れる」「唇や舌、歯肉、顔面などを負傷する」可能性が高まります。
マウスガードを装着していると、接触や打撃による強い衝撃から起こる「脳震とう」「頸部損傷」の軽減効果も期待できると報告もされています。
さらにマウスガードを装着することによって”心理的な効果”が期待できます。装着していることによる安心感から思いっきりスポーツを楽しめるので、プレーに積極性が出やすくパフォーマンスが上がりやすいと言われています。

スポーツマウスガード

スポーツマウスガードの装着による効果まとめ

  • ボールがぶつかる、打撃などによる強打の衝撃緩和
  • 歯が折れる、歯肉や舌などの怪我の軽減
  • 頚部損傷、脳しんとうの軽減の効果
  • マウスピース装着による心理的な安心感
  • 下顎や顎の関節に受ける衝撃からの保護

市販のスポーツマウスガードとは何が違う?

ネットショップやスポーツ用品店で販売され、ご自身で気軽に製作できるマウスガードもあります。歯科で製作するオーダーメードなものとは違い手軽な反面、ズレる、外れるということがあります。
発音出来るように作成するのも難しいため、いざという時に本来の機能を発揮しないとことがあります。噛み合わせを考慮して製作されていないマウスガードは、顎関節に悪い影響を与える恐れがあります。

合わないスポーツマウスガードによる悪影響

  • 顎が痛くなる可能性がある
  • プレーに集中することができない
  • 話せない、発音が難しい
  • 短期間でマウスガードに穴が空いてしまう

当院がこだわる“かみ合わせ”重視のスポーツマウスガード

当院で作成するマウスガードは、歯列から噛み合わせまで精密に型取りをします。
スポーツマウスガードを入れることで、より”食いしばる”ことができるので、安心してプレーに集中していただくことが可能です。
素材の厚みや、カラーも豊富なバリエーションから選択していただくことが可能ですので、個性を出すこともできます。ご相談しながら納得のいくスポーツマウスガードを製作できるのも、当院の強みです。

スモップ55

スモップ55

1.画期的な特許技術による快適なフィット感

SMOP(登録商標第6391098号)は、歯科技工士の国家資格を持つ専門家が歯科医師や日本スポーツ歯科医学会認定のマウスガードテクニカルインストラクターの監修の元に製作されています。その特許取得技術により、これまでにないフィット感を実現しています。(※特許番号 第7072920号)

2.安心のデータ管理システム

SMOP(登録商標第6391098号)は、口腔内スキャンでのデータ管理が可能です。万が一、マウスガードが破損したり紛失した場合でも、口腔内の変化がない限り、再度同じデータを元に作り直すことができるので安心です。

3.買いやすい価格で提供

お客様に自由に選んでいただけるように、SMOP(登録商標第6391098号)は1枚法と2枚法の2種類をご用意し、幅広い価格帯でマウスガードを提供できるようにしております。特に若い世代の方々にも気軽に利用していただけるよう、学生向けに1枚法に特別価格を設定しています。(※学生証の確認が必要な場合がございます。)

4.あなただけのオリジナルデザイン

SMOP(登録商標第6391098号)では、お客様の要望に沿ったオリジナルデザインを提供しています。例えば、所属するスポーツチームのロゴや背番号などを入れることができます。自分だけの好みや個性を反映させた、世界にひとつだけのマウスガードを製作することが可能です。

スポーツマウスガード作成の手順

1.予約

当サービスでは、専用の予約フォームを用意しております。ご希望の医院を選択し、申し込みを行っていただくことで、予約が完了します。医院からは、予約が確定したことをお知らせするメールをお送りいたします。

下向きやじるし

2.口腔内スキャンと診断

お口の状態を把握するために、最先端の3D口腔内スキャナーを用いてチェックを行います。この情報をもとに、オーダーメイド・マウスガードの製作に向けて、個別の要望やお話を伺います。

下向きやじるし

3.モデル製作

スキャンデータを元に、高度な技術を持つ専門の技工所にて3Dプリンターを用いてモデルを製作します。このモデルが、後のマウスピース製作の基となり、大切にデータとして管理されます。

下向きやじるし

4.パーソナライズ

一人ひとりに合わせたカスタマイズが行われます。違和感の軽減、咬合の再現、呼吸のしやすさ、顎関節症のリスク軽減など、個々のニーズに合わせたパフォーマンス向上を目指した製作がなされます。

下向きやじるし

5.仕上げとお届け

最終段階では、噛み合わせの調整や全体の仕上げ、洗浄が行われ、マウスガードが完成します。丁寧な仕上がりの製品が皆様のもとへお届けされます。

スポーツマウスガードについての質問

クエスチョンマーク

Q.顔に怪我をしやすいスポーツはありますか?

スポーツの競技人口が多いスポーツでは怪我が多い傾向です。
激しくぶつかり合う、アメリカンフットボールやラグビー、格闘技などはケガが多いイメージがあると思います。ですが、これらの競技ではスポーツマウスガードが着用義務になっており、お顔や全身の怪我はつきものですが、守られています。
野球やサッカーなどのメジャースポーツでも、選手とのコンタクトプレーや、道具がぶつかるなどでのケガがあります。ラケットやボールなどを使用するスポーツ、複数人で競り合うスポーツでは怪我がつきものです。

Q.スポーツマウスガードを使用するスポーツを教えてください

着用の義務、推奨などについては以下の通りです。

着用を義務化されているスポーツ

空手、テコンドー、総合格闘技、ボクシング、キックボクシング、アメリカンフットボール、ラグビーフットボール、ラクロス、ホッケー、インラインホッケー、アイスホッケー

着用を一部義務化されているスポーツ

水球、レスリング、柔道、相撲、サッカー、バスケットボール

着用を推奨されているスポーツ

野球、ソフトボール、バレーボール、剣道、ゴルフ(ツアーなど一部禁止もあり)
陸上競技全般、スキー、スケート、モトクロス、モータースポーツ、馬術、体操、ボディビル、アームレスリング、ウエイトリフティング

スポーツマウスガード着用について 一般社団法人日本スポーツ歯科医学会(2023年3月現在)

Q.運動能力は向上しますか?

スポーツマウスガードを装着して運動能力が向上するのかという問題については、今のところ科学的に証明がされていません。というのも、スポーツによりけりで動き方や筋肉の使い方に大きく差異があるために総合的な検証が難しいからとされています。
正しい位置で”噛み締める”ということは、”踏ん張り”が効くので重心は安定されます。
また、スポーツマウスガードを介して”噛み締める”ことができますので、歯と歯同士がぶつかり合うことによる顎の関節の負担は減ります。
それに加えて、着用していることで得られる安心感によってスポーツへの集中力が高まり、力を発揮しやすくなりと言われています。
普段から着用することで、練習中の怪我を防ぐことが可能です。

Q.永久歯が生え揃っていなくてもマウスガードは必要なのでしょうか?

生え変わりが多い時期である小学生の頃にもお口の怪我は起こっていますが、お口のケガが増えるのは中学生以降と言われています。成長期ということもあり、骨格も大きくなり、筋肉量も体重も増えるので、より動きがアグレッシブになることから、怪我は増える傾向にあります。ですので、中学生以降のスポーツはスポーツマウスガードの製作、着用をおすすめいたします。
小学生でも格闘技やコンタクトスポーツ、日頃から怪我の多いお子様にはスポーツマウスガードの製作をさせていただきますので、遠慮なくご相談ください。